■ ニコ窓 |
ニコニコ生放送用
ブラウザ
|
|
 |
|
P.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
[List]
|
|
■ ニコ窓 Ver1.039 公開 - 2010/05/19 00:05:00
|
|
『ニコ窓 Ver1.039』を公開しました。
■ 対応内容
・自動クリックの設定に「右クリックで実行」を追加。 ・公式放送でスクリプトエラーになっていたのを修正。 ・ログイン判定を変更。 ・System.Data.SQLite を Ver1.0.66.0 に変更。 ・使用期限を削除。
■ アップデート時の注意事項
今回、System.Data.SQLite を最新版へ変更したため、System.Data.SQLite.DLL も上書きして下さい。
■ ダウンロード
最新版のダウンロード、ツールの詳細は、以下のページを参照して下さい。 アップデートの場合は、アーカイブに同梱した[アップデート方法.txt]をご覧下さい。
ニコ窓のページへ
[ニコ窓]
 |
|
カテゴリ:
ニコ窓
ブックマーク:
コメント( 0 )
|
|
|
|
■ Nico Rec Ctrlr Ver1.014 公開 - 2010/05/19 00:00:00
|
|
『Nico Rec Ctrlr Ver1.014』を公開しました。
■ 対応内容
・ログイン判定を変更。 ・System.Data.SQLite を Ver1.0.66.0 に変更。 ・使用期限を削除。
■ アップデート時の注意事項
今回、System.Data.SQLite を最新版へ変更したため、System.Data.SQLite.DLL も上書きして下さい。
■ ダウンロード
最新版のダウンロード、ツールの詳細は、以下のページを参照して下さい。 アップデートの場合は、アーカイブに同梱した[アップデート方法.txt]をご覧下さい。
Nico Rec Ctrlrのページへ
Nico Rec Ctrlr
 |
|
カテゴリ:
Nico Rec Ctrlr
ブックマーク:
コメント( 0 )
|
|
■ Live Seeker Ver1.057 公開 - 2010/05/18 23:30:00
|
|
『Live Seeker Ver1.057』を公開しました。
■ 対応内容
・ニコ生の公式生放送情報の取得エラーを修正。 ・ニコ生の「ファイルキャッシュ数」を初期値2400→3000に変更。 ・ニコ生の「メモリキャッシュ数」を初期値800→400に変更。 ・使用期限を削除。
■ アップデート時の注意事項
◆ キャッシュの設定変更 ニコ生の最大枠数が最大2500枠になったため、各キャッシュ数を新初期値へ変更して下さい。
メモリキャッシュ数: 800(旧初期値) → 400(新初期値) ファイルキャッシュ数: 2400(旧初期値) → 3000(新初期値)
設定は、以下から変更できます。 「設定」ダイアログ→「ニコ生」タブ→「イメージキャッシュ設定」グループ
放送枠数が増え、メモリキャッシュを増やしてもメリットがあまりないため、初期値を 800 → 400 へ減らしました。 ファイルキャッシュ数の新初期値は 2400 →3000 に増やしました。 あまり大きい値にすると簡易ブラウザの表示が遅くなることがありますので、使用環境に合わせて、適宜、変更して下さい。
■ ダウンロード
最新版のダウンロード、ツールの詳細は、以下のページを参照して下さい。 アップデートの場合は、アーカイブに同梱した[アップデート方法.txt]をご覧下さい。
Live Seekerのページへ
Live Seeker
 |
|
カテゴリ:
Live Seeker
ブックマーク:
コメント( 0 )
|
|
■ Radiko.jpの録音ツール(RadikoDump)その1 - 2010/05/04 00:00:00
|
|
この間まで作っていたニコ生を FLV で録画するツールは、開発を中止しました。 放送が途中切断された場合のコメントとの同期や、動画を再生した場合のファイルのダウンロード等も必要になり、結構面倒になりそうなので今回は中止します。 ただ、ソースを捨てるのも嫌だったので、radiko.jp 用の録音ツール(RadikoDump)に変更しました。
[RadikoDump 予約表]

[RadikoDump 番組表]

現状は、録音に RTMP Dump を使っているため、FLV形式で保存されます。 FFmpeg を使えば、MP3等でも録音できるのですが、公式サイトでバイナリを配布していないため、独自にコンパイルするか、非公式のバイナリを使うしかないのが難点です。 できれば、私自身でコンパイル&再配布したいのですが、まだライセンス等がよく分かっていないため、当面は、RTMP Dump のみ対応しようと思います。
ツールは、もう何日かテストして、問題なさそうだったら公開するつもりです。 (追記: 2010/05/18 → 中止しました。) |
|
カテゴリ:
未完成ツール
ブックマーク:
コメント( 4 )
|
|
■ Live Seeker Ver1.056 公開 - 2010/05/01 16:00:00
|
|
『Live Seeker Ver1.056』を公開しました。
■ 対応内容
・ニコ生の公式APIサーバへ正常に接続されていなかったのを修正。
■ ダウンロード
最新版のダウンロード、ツールの詳細は、以下のページを参照して下さい。 アップデートの場合は、アーカイブに同梱した[アップデート方法.txt]をご覧下さい。
Live Seekerのページへ
Live Seeker
 |
|
カテゴリ:
Live Seeker
ブックマーク:
コメント( 0 )
|
|
P.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
[List]
|
 |
|
2025/06/19 00:00
|
新サイト[MOT NOTE]へ移転しました。
|
|
閲覧者数
今日: 75 昨日: 94
合計: 850304 (PV)
開始: 2010/03/11
|
|
ツールは公開終了しました。
リンクは自由に貼って頂いて構いません。
管理人: motta
|
|
|
RSS2.0


|
 |
|