RSS2.0 hr
カテゴリ
 連絡事項 (12)
 開発全般 未分類 (2)
 WEB開発 未分類 (1)
 C# (1)
 Java (2)
 PHP (1)
 Flash (1)
 WPF, Silverlight (6)
 Android (2)
 MySQL (1)
 ニコ窓 (66)
 Nico Rec Ctrlr (4)
 Live Seeker (8)
 Live Seeker Lite (4)
 Nico2ls (1)
 未完成ツール (7)
 TinyMCE (4)
 FFmpeg (6)
 Linux (1)
 PCパーツ関連 (1)
 掲載誌 (3)
コンテンツ一覧
最新コメント
返信がおそくなってしまい...
mottaさん 03/26 13:38
こんにちは。開発終了は残...
名無しさん 03/08 17:47
お役に立ててよかったです...
mottaさん 12/05 20:46
参考になりましたm(,_...
名無しさん 12/04 10:21
コメントありがとうござい...
mottaさん 10/21 22:42
公開ツール
ニコ窓
ニコニコ生放送用
ブラウザ
ニコ窓
コンテンツ
■ PHP5.1.xでJSONを使う - 2010/10/31 14:30:00

このサーバ(motta.toypark.in)で、JSON のライブラリ(Services_JSON、php-json等)を使おうと思ったのですが、サーバのPHP のバージョンが 5.1.x で、別途ライブラリをインストールする必要があったの、そのあたりについてまとめてみました。

[PHPプロ!]
PHPからJSON作成を扱う (※内容が少し古いです)
http://www.phppro.jp/phptips/archives/vol8/1

PHP 5.2 以降では、デフォルトで php-json が組み込まれていて、標準で JSON(php-json)が使えるようです。
現在は、Services_JSON も PEAR に正式登録されていて、インストールできるようです。

[PHP Manual]
JavaScript Object Notation (php-json)
http://php.net/manual/ja/book.json.php
[PEAR]
Services_JSON
http://pear.php.net/package/Services_JSON

このサーバは PHP の 5.1.x で、レンタルサーバのためインストールができないので、PHP ファイルを読み込むだけで使える Services_JSON を使うことにしました。

■ Services_JSON のダウンロード
以下のサイトからパッケージ "Services_JSON-x.x.x.tgz" をダウンロード&解凍後し、解凍後の "JSON.php" をサーバの任意のディレクトリへアップロードします。

[PEAR]
Services_JSON
http://pear.php.net/package/Services_JSON

■ 使用例
使い方は簡単で、 データの配列を encode メソッドに渡すだけです。

<?php
  require_once "JSON.php";

  $arr = array(
      array(
          "title" =--> "Mottaツール工房",
          "url"  => "http://motta.toypark.in/"
      ),
      array(
          "title" => "Google",
          "url"  => "http://www.google.co.jp/"
      )
  );

  $json = new Services_JSON;
  $result = $json->encode($arr);
  echo $result; 
?>

■ 実行結果

[{"title":"Motta\u30c4\u30fc\u30eb\u5de5\u623f","url":"http:\/\/motta.toypark.in\/"},{"title":"Google","url":"http:\/\/www.google.co.jp\/"}]

JSON については、以上です。

今後は、クライアントを Silverlight、サーバ側のサービスをPHPで実装して、JSONでデータを受け渡すようにしてみようかと思います。
通常は Silverlight を使う場合、サーバ側を ASP.NET で実装すると思うのですが、ASP.NET が使えて外部に公開できるテスト環境がないため、とりあえず、このサーバ(PHP+MySQL)で実装してみるつもりです。

カテゴリ: PHP  ブックマーク: はてなブックマーク Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク Twitterでつぶやく  コメント( 2 )
【コメント一覧】
[1] 名無し さん - 2013/12/04 10:21:50
参考になりましたm(,_,)m
[2] motta さん - 2013/12/05 20:46:28
お役に立ててよかったですヽ(・∀・)ノ
【新規コメント投稿】
お名前(最大20文字):  さん
コメント本文 (最大300文字、URL投稿不可):
P. 1 List
移転連絡
[2025/06/19]
新サイト[MOT NOTE
へ移転しました。
最新記事
2025/06/19 00:00
新サイト[MOT NOTE]へ移転
2021/11/24 00:00
東芝 dynabook KIRA V832/28HS のSSD換装
2015/01/12 12:00
ニコ窓の開発&公開終了
2014/05/04 00:00
ニコ窓 Ver3.015 公開
2014/04/27 00:00
ニコ窓 Ver3.014 公開
コンテンツ一覧
サイト情報
2025/06/19 00:00
新サイト[MOT NOTE]へ移転しました。
閲覧者数
今日: 53 昨日: 48
合計: 848526 (PV)
開始: 2010/03/11
ツールは公開終了しました。
リンクは自由に貼って頂いて構いません。
管理人: motta
  はてなブックマーク Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク Twitterでつぶやく
  RSS2.0 RSS2.0
  My Yahoo!
  livedoor Reader
  Windows Live
ACR WEB