P.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
[List ]
■ Live Seeker Lite Ver1.006 公開 - 2010/04/28 23:45:00
『Live Seeker Lite Ver1.006 』を公開しました。
■ 対応内容
・Ustreamの日本語化に対応。
昨日、メールで報告を頂いた Ustream の日本語化 に対応しました。 前バージョンまでは、HTML要求時に Accept-Language を指定していなかったのですが、今回から"ja,en;q=0.9"のように指定するようにしました。 ご報告、ありがとうございました。 また、今までツールのビルドは、Visual C# 2008 Express で行っていたのですが、今日、Visual C# 2010 Express が公開されたため、今回から 2010 でビルドするようにしました。
■ ダウンロード
最新版のダウンロード、ツールの詳細は、以下のページを参照して下さい。 アップデートの場合は、アーカイブに同梱した[アップデート方法.txt]をご覧下さい。Live Seeker Liteのページへ
[Live Seeker Lite]
カテゴリ:
Live Seeker Lite
ブックマーク:
コメント( 0 )
■ Live Seeker と Live Seeker Lite の不具合 - 2010/04/28 00:00:00
メールで連絡を頂いたのですが、昨日、Ustream が日本語化 された影響で、Ustream の配信チェックに失敗するようになってしまったようです。 申し訳ないのですが、修正版は、今日の夜か明日あたりに公開したいと思います。
カテゴリ:
Live Seeker Lite
ブックマーク:
コメント( 0 )
■ PC誌『iP! 2010年6月号』へ掲載 - Live Seeker Lite - 2010/04/26 23:00:00
Live Seeker Lite Ver1.005がPC誌『iP! 2010年6月号(晋遊舎) 』へ掲載されました。 先月号で Live Seeker を掲載 して頂いたのですが、今回は Lite の方が掲載されました。送って頂いた掲載誌で確認したところ、「動画最旬キーワード」(P.25)で小さく紹介されていました。
[iP! 2010年6月号]
このツールは、サーバ負荷の関係で配信者の登録上限を設けてしまっているため、Ustream や Stickam をメインで見ている人にとっては、いまいち役不足なツールになってしまっています。 今後 Ustream が日本語化 するようなので、日本語化後にUstream の配信者が増えてきたら、そのときに対策を考えようかと思います。
カテゴリ:
掲載誌
ブックマーク:
コメント( 0 )
■ ニコ生を FLV 形式で録画(RTMP Dump)その4 - 2010/04/21 23:50:00
前回 の続きですが、コメントサーバからコメントを取得し、XML形式で保存するようにしました。 今後、既存のニコ動プレイヤー等で再生できるようにしたいのですが、保存形式が分からなかったりするので、とりあえず、AIRで自前のFLVプレイヤーを作ってみました。
[NicoFlvPlayer]
現状では、FLVの再生とコメントの表示(XMLをリストに表示する)だけしかできません。 AIRは、ほとんど使ったことがないので、こちらについては、今後、気が向いたら作ろうと思います。
カテゴリ:
未完成ツール
ブックマーク:
コメント( 0 )
■ ニコ生を FLV 形式で録画(RTMP Dump)その3 - 2010/04/19 23:00:00
前回 の続きですが、プログラムから RTMP Dump を呼び出すようにしました。 処理としては、ニコ生へのログイン→RTMPデータの取得→コマンド実行 をしているだけなので、プログラムとしては簡単なものです。
[Nico Dump]
現時点では、手動録画とコマンドラインからの引数(放送ID)指定の録画に対応したのですが、現時点で以下の問題があります。 ・動画リク等で動画を再生する放送の場合、正常に録画できない。 ・公式放送が録画できない。 ・同時に3放送以上録画できてしまう。 ・コメントが取得できない。 ・ブラウザとCookieが共有できないため、ブラウザ側がログアウトしてしまう。 3つ目は、問題ではありませんが、ブラウザを使った場合、2放送しか見られないため、ツールでも最大2放送程度に制限するつもりです。 プログラム的には、無制限にしてしまうのが楽なのですが、サーバ負荷を考えた場合、無制限はさすがにまずいかなと思います。 まだ、仮実装が終わった程度で、ほとんどテストしていないため、公開はまだ先になってしまうと思います。 それと、Live Seeker についてですが、ニコ生のカテゴリに「遊園地」が増えたため、 対応版を近々公開するつもりです。
カテゴリ:
未完成ツール
ブックマーク:
コメント( 0 )
P.
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
[List ]