RSS2.0 hr
カテゴリ
 連絡事項 (11)
 開発全般 未分類 (2)
 WEB開発 未分類 (1)
 C# (1)
 Java (2)
 PHP (1)
 Flash (1)
 WPF, Silverlight (6)
 Android (2)
 MySQL (1)
 ニコ窓 (66)
 Nico Rec Ctrlr (4)
 Live Seeker (8)
 Live Seeker Lite (4)
 Nico2ls (1)
 未完成ツール (7)
 TinyMCE (4)
 FFmpeg (6)
 Linux (1)
 PCパーツ関連 (1)
 掲載誌 (3)
コンテンツ一覧
最新記事
2021/11/24 00:00
東芝 dynabook KIRA V832/28HS のSSD換装
2015/01/12 12:00
ニコ窓の開発&公開終了
2014/05/04 00:00
ニコ窓 Ver3.015 公開
2014/04/27 00:00
ニコ窓 Ver3.014 公開
2014/03/08 00:00
ニコ窓 Ver3.013 公開
コンテンツ一覧
公開ツール
ニコ窓
ニコニコ生放送用
ブラウザ
ニコ窓
コンテンツ
■ ASP.NETでTinyMCEを使う 1/4 - 2008/12/12 00:00:03

※ この記事は、前サイトで2008/12/12 に作成したものであるため、現在の TinyMCE では、設定が異なるかもしれません。

TinyMCEを使う

このページでは、TinyMCEのインストール、サンプルの実行、ASP.NETで使う場合の方法をまとめています。

TinyMCEは、インストールも使い方も容易であるため、先に本家のWikiを見て頂いた方が良いかと思います。
Wikiで分かるようでしたら、このページは読む必要はありません。

TinyMCE: http://tinymce.moxiecode.com/
Demo: http://tinymce.moxiecode.com/examples/full.php
Wiki: http://wiki.moxiecode.com/index.php/TinyMCE:Index

余計な説明を飛ばして、直ぐ使ってみたい方は、下のページに解説があります。

TinyMCE:Installation: http://wiki.moxiecode.com/index.php/TinyMCE:Installation

■ TinyMCEの概要

ASP.NETで使えるHTMLエディターには、FreeTextBoxやFCKeditor等もありますが、これらは、ASP.NETのコントロールとして作られています。
TniyMCEがこれらと異なる点は、JavaScriptのみで動作するように作られていることです。

TinyMCEの場合は、HTMLフォームの<textarea>をJavaScriptで認識し、それに機能を付加する形で動作しているようです。

ですので、TniyMCEからは、貼り付けられたページがどういうものかは、特に意識されておらず、JavaScriptが動作するブラウザーであれば、WEBサーバーに依存せず動作します。
通常のHTMLでもASP.NETのページでも、基本的に同じ方法で使用できます。

他のHTMLエディターがコントロールのプロパティで設定を行うのに対し、TinyMCEは、JavaScriptで設定を行います。
設定は、手書きになりますが、複雑ではないため、設定方法が分かれば、コントロールのプロパティ設定とあまり変わらないと思います。

付加機能のGZIP圧縮を使用する場合は、別途、各WEBサーバー用のプログラムをサーバへ入れておく必要があります。

■ TinyMCEのインストール

今回は、IIS+ASP.NET2.0で、TinyMCEのVer3.2.1.1を使いました。
WEBサイトのルートフォルダは、[/TestSite]としています。
GZIP圧縮については、別の機会で説明します。

[Download]

以下のページから、TinyMCEの[Main Package: tinymce_3_2_1_1.zip]と[Language packs: Japanese(tinymce_lang_pack.zip)]をダウンロードします。

TinyMCE: http://tinymce.moxiecode.com/download.php

[メインパッケージのインストール]

ダウンロードしたtinymce_3_2_1_1.zipを展開すると以下のフォルダ、ファイルができます。

/examples ・・・TinyMCEのサンプルのファイル&フォルダが格納されている
/jscripts/tiny_mce ・・・TinyMCEのJavaScript本体が格納されている
changelog.txt ・・・変更履歴

上記の2つめのフォルダ[/jscripts/tiny_mce]を、WEBサイトのフォルダへコピーします。
今回は、WEBサイトのルート直下の[/TestSite/jscripts/tny_mce]へコピーしました。

フォルダは、[/tiny_mce]だけでもいいのですが、サンプルが[/jscripts/tiny_mce]へインストールされている前提となっているため、それに従います。

[/examples]フォルダは、次ページの「サンプルの動作確認」で使用しますので、削除せずにとっておいて下さい。

[言語パックのインストール]

言語パックのインストールは、フォルダを上書きするだけです。
tinymce_lang_pack.zipを展開すると、フォルダが3つ(langs,plugins,themes)できるので、先程インストールしたメインパーケージ[/TestSite/jscripts/tiny_mce]のフォルダへ上書きします。

実際の言語の選択は、TinyMCEを使うページのJavaScriptで言語を指定する形となります。具体的な方法は、他の項目と一緒に後で説明します。

インストールについては、これだけで設定することも、特にありません。
各設定は、TinyMCEを使うページ側(html,aspx等)のJavaScriptで行うことになります。

TinyMCEをWEBページから使う前に、次ページでは、サンプルで動作確認を行ってみます。

次ページ...

カテゴリ: TinyMCE  ブックマーク: はてなブックマーク Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク Twitterでつぶやく  コメント( 0 )
【コメント一覧】
【新規コメント投稿】
お名前(最大20文字):  さん
コメント本文 (最大300文字、URL投稿不可):
P. 1 List
お知らせ
サイト情報
2015/01/12 00:00
ニコ窓の開発&公開を終了しました。
閲覧者数
今日: 35 昨日: 60
合計: 834783 (PV)
開始: 2010/03/11
ツールは公開終了しました。
リンクは自由に張って頂いて構いません。
管理人: motta
  はてなブックマーク Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク Twitterでつぶやく
  RSS2.0 RSS2.0
  My Yahoo!
  livedoor Reader
  Windows Live
 
ACR WEB