『ニコ窓 Ver2.003』を公開しました。
Ver2.002を公開したばかりなのですが、機能を2つほど追加しました。
■ 対応内容
・「設定」ダイアログのレイアウトを変更。 ・ウィンドウが指定サイズ以下の場合に、放送部分を拡大表示する機能を追加。 ・放送ページの解析エラー時に、外部ブラウザで表示する機能を追加。
[設定ダイアログ]

今回から、「設定」ダイアログのレイアウトをタブ表示に変更しました。 また、以下の機能を追加しました。
①ウィンドウが指定サイズ以下の場合に、放送部分を拡大表示する機能を追加。
今までは、放送部を拡大する場合は「拡1,2」をチェックしていたのですが、この場合、必ず拡大表示されてしまい、少し不便だったため、ウィンドウサイズにより、自動で拡大する機能を追加しました。 上の画像では、ウィンドウ[幅:560 高さ:505]以下の場合に拡大表示となり、それ以外の場合は、通常表示となります。 「自1」をチェックした場合は「ニコ窓1」画面、「2」をチェックした場合は「ニコ窓2]画面で設定が有効になります。
②放送ページの解析エラー時に、外部ブラウザで表示する機能を追加。
稀に解析エラーとなることがあるのですが、エラーとなった場合にそのページを外部ブラウザで表示する機能を追加しました。
■ ダウンロード
最新版のダウンロード、ツールの詳細は、以下のページを参照して下さい。
ニコ窓のページへ ※解説は旧ニコ窓のもののため、一部の機能が異なっています。
◆ Ver2.000β2~2.001 → 2.003 へのアップデート方法
旧バージョンの NicoMado.exe を、最新版のもので上書きして下さい。 旧バージョンの設定は、引き継がれます。
他のバージョンのアップデートの場合は、アーカイブに同梱した[アップデート方法.txt]をご覧下さい。
[ニコ窓]
 |